2021年11月25日に配信がスタートされたバチェラー4。
今シリーズは過去作にない展開の連続で、視聴者の間でも数多くの物議を醸しています。
そんな中、バチェラーの黄皓(コウコウ)さんと参加女性の間でお泊りデートが発覚。
さらにネット上では、番組からリタイヤする人の噂が巻き起こっている始末です。
このページではバチェラー4でのお泊りの真相や、辞退者に関する考察をしていきます。
バチェラー4でお泊りデート発覚!はたして関係はあったのか?
タイのプーケットと海外から始まるというシリーズ初の試みで幕を開けた、バチェラー4。
現在ネット上で大きな物議を醸しているのが、第3話・料理対決のパートです。
黄皓(コウコウ)さんが指定した卵料理にて、一番おいしく作った中野綾香(なかのあやか)さんがご褒美デートに誘われました。
そのデートには海辺沿いにムード満点のジャグジーが用意されており、どこに水着姿で入る2人。
日が暮れてキレイな花火が上がる中、濃厚なキス。
これだけでもかなり大きな展開なのですが、なんと後の2人はお揃いのローブを着てバチェラーハウスへと入るのでした。
同室である白川理桜さんは、その日に中野綾香さんは帰ってこなかったと証言。
どうやら良い雰囲気になった2人は、そのままお泊りとなったようですね。
後述する物語途中でのキスもそうですが、バチェラーと女性メンバーのお泊りなんて史上初のこと。
オリジナルであるアメリカ本国のバチェラーでは、キスなどの親密なスキンシップは普通のこと。
また残り候補者が3人になった時点で、カメラの入っていない「ファンタジー・スイート」という部屋で一夜を共にすることができるようになっています。
ですが建前上は、本場アメリカ版バチェラーであっても婚前交渉はNGです。
では今回のバチェラージャパンの2人ですが、お泊りしてどういうことになったのでしょうか?
黄皓(コウコウ)がやっていない客観的な考察
バチェラー4の3話でお泊りデートをした、黄皓(コウコウ)さんと中野綾香。
実際のところ「体の関係があったのか?なかったのか?」そこが視聴者として気になるポイントですよね。
いまだ真相は不明ですが、現状判断できる材料で客観的な考察をしていきたいと思います。
まず結論から先にいうと、黄皓さんと中野さんですがさすがにやってないと思います。
夜通し2人で一緒に会話をしていた、または一緒の空間で過ごしただけだと推測します。
なぜそう思うのかですが、そんなことをすればどうなるか最初から明白だからですね。
たとえば勢いのままにコウコウさんが、中野さんと男女の関係になったとします。
恋愛リアリティの中でそれが他のメンバーにバレてしまうと、どのようなことが起こるのか?
自分の身の危険を感じる人もいるでしょうし、大きな不快感を露にする人もいるでしょう。
当然ですがコウコウさんは幻滅されてしまい、辞退者も続出することが考えられます。
そうなると番組撮影自体が続行不可能となるだけでなく、責任を取らされる可能性だってあるでしょう。
では次に、やったけどやってない体で押し通すというのはどうでしょう?
今回の件でいえば、コウコウさんは中野さんと関係を持ちながら、他のメンバーには何もなかったと説明して番組を進行させる。
ですがこれも実現不可能ですね。
収録期間中はバチェラーと参加女性は別々の部屋で過ごしており、女性側は共同生活をしています。
そんな状況の中、やった本人は秘密を守り、他の全員は何も詮索をしないなんてまず無理でしょう。
さらにシチュエーションによっては自分を信じてもらうために、みんなの前で中野さんを嘘つき呼ばわりする必要さえ出てくるでしょう。
そんなことしてしまうと、中野さんから激しい反感をかうことは必至。
カメラの前でどんな言動を取るかもわかりません。
こんな感じで番組自体がメチャクチャになってしまうことが明らかです。
下ではコウコウさんと中野さんのお泊りデートで、何もなかったといえる材料をさらに細かくみていきましょう。
自分を信じてほしい黄皓の強い訴え
まず最初に確認したいのが、第4話の予告動画です。
中野綾香さんが他の女性参加者に打ち明けてしまうことで、親密な一夜を共にしたことがさっそくバレてしまいます。
それを受けて、松本妃奈子さん、秋倉諒子さん、青山明香里さんなどのメンバーはショックで涙を流していました。
さらにバチェラー4のダイジェスト動画をみると、そこから修羅場となり問い詰められる形に。
ですがそこでコウコウさんは、「なんで俺のことを信じてくれないの?」と少し怒気を含んだような言い方で返しているシーンがあるんですね。
この真に迫るような訴えが、演技とは思えません。
仮に中野綾香さんとやっていて、カメラの前でこんな発言するなんてサイコパス過ぎるでしょう。
普通に考えてそんなドクズなことはできないでしょうということです。
黄皓はバチェラーとしての影響力を理解している!
次に黄皓(コウコウ)さん側の立場になって考えてみましょう。
第一話で女医の坂入みずきさんが、「結婚の意志があるかどうか?」を質問しました。
その問いに対して、「会社、社員、仲間など守るものがたくさんある中で覚悟して来ている」ということを答えていましたよね。
そしてバチェラーですが、社会現象となるぐらいの大人気番組です。
その責任ある主人公を務めるわけで、そんな立場の人間が本能のままにいい加減な行為をすると、どういう結果が待っているでしょうかね?
大炎上することは必至ですし、強烈な批判にさらされることは間違いありません。
そして黄皓(コウコウ)さんですが、
・上海TCL
・RILISIST株式会社
・ミラーフィット株式会社
と3つの会社を経営する起業家です。
バチェラーに参加して炎上してしまうと、この大切な会社にも大損害を与えかねません。
収録中の2か月間、社長不在の中で頑張っている社員に不信感を与えるだけでなく、さらに直接的に大きなダメージを
またパーソナルジムの「RILISIST株式会社」と「ミラーフィット株式会社」は。黄皓さんが広告塔としての役割も果たしています。
バチェラーという番組に出演することは、大きな広告効果にもなるんです。
実際に黄皓さんのやっているパーソナルジム「Karada BESTA」は、バチェロレッテ出演前は2店舗だけでした。
ですが放送から1年半という短い期間の中で急速に成長し、今や10店舗を構えるまでになっているんですね。
これはサービス自体が素晴らしいことに加え、黄皓さんのバチェロレッテでの活躍によって広く知名度を獲得したことと深く関係しています。
バチェラーシリーズというのは、それぐらい大きな影響力があるんですね。
そういうことを分かっていながら、良い雰囲気になった女性と番組で関係を持つ。
勢い任せに候補女性と寝て、それをお茶の間に流すなんて黄皓さんがやるはずがないでしょう。
なぜ黄皓が大胆な行動を起こしたのか?その理由について
お泊りデートをした中野さんと何もやってないのだとしたら、黄皓(コウコウ)さんの大胆な行動の真意はなんでしょうか?
まず大きな1理由として、「必要だと判断したから」でしょう。
2ヶ月という期間の中で運命のパートナーを見つけるために、グッと距離を近づける必要があると黄皓さんは言っていました。
バチェロレッテに出たことのある唯一のバチェラーとして、時間が足りないことをよく理解しているのでしょう。
だからこそ真剣にパートナーを選ぶために、より濃密なコミュニケーションが必要だと思ってやっているということです。
さらにもう1つの理由が、「エンターテイメント」の要素込みでわざとやっていると思うのですね。
バチェラーというのは男女全員が真剣に参加していながらも、あくまでも恋愛リアリティショーです。
視聴者が観る映像には映っていないだけで、いたるところに無数のカメラが存在するんですね。
そんな状況の中で演者たちは期間中、常にカメラを意識しながら行動を取ります。
つまり参加者は泣いたり怒ったりいろんな感情をみせていますが、その姿は全部撮られ映像として流れることを理解してやっていることです。
そして黄皓さんは、自分の言動が相手にどういう影響を与えるのかよく理解している人。
バチェロレッテでは、参加メンバーに毒を吐いたり高飛車な態度を取るようなことをしていましたよね。
あれも自分が勝ち残るための目立つ作戦でありながら、制作者側の意図も上手に酌んでいると思われます。
演者としてどうしてどうすれば番組が盛り上がる展開になるのか。
ましてや今回は自分が選ぶ立場の主人公ですから、エンターテイナーとしてどう振舞うべきか?
キスやお泊りなど歴代バチェラーがしてこなかった大胆な行動は、実に黄皓さんらしいとさえ思いますけどね。
黄皓(コウコウ)のお泊り発覚で休井美郷がリタイヤ?他の辞退者は?
今回の黄皓(コウコウ)さんと中野綾香さんのお泊りデートによって、修羅場展開になることは間違いないでしょう。
女性同士の喧嘩や、黄皓さんが失跡を受けるシーンもあるでしょう。
さらに予告動画では、リタイヤを申し出ているようにみえるカットがありました。
そこではパン講師の休井美郷さんが、コウコウさんに対して「もうお家に帰ろうと思ってる」ということを告げていました。
休井さんはメンバーの中でも人気キャラなので、ネット上ではショックを受けている人が多数。
これについてですが、今後のバチェラー4で辞退者が出るかどうかは分かりません。
ただ今回の休井美郷さんに関しては、おそらくミスリードでしょうね。
黄皓さんが休井さんの後ろ姿を見送っているカットがありますが、リタイヤして家に帰るとなら、ハンドバック1個というのは荷物の量が明らかに少ないです。
さらに「お家に帰る」という言動ですが、日本で住んでいる自分の家のように聞こえます。
ですがただバチェラー撮影期間中に拠点となっている場所も、その時点での休井さんにとっては「お家」です。
なので休井さんは番組をリタイヤして帰国したのではなく、1対1のデートの途中に口論になり、コテージに帰ったということだと推測します。
さらにコウコウさんが、誰かから受け取っている手紙を読んでいるカットも動画には含まれていました。
これ実は、休井さんの昔のブログにある筆跡にそっくりなんです。
なので彼女はリタイヤしていませんし、コウコウさんに心のこもったラブレターを渡していると思われます。
序盤の黄皓さんの彼女に対する接し方をみても、休井さんは終盤まで勝ち残ると予想します。