サッカー歴のあるYouTuberを集めた「Winner’s(ウィナーズ)」にて、突如現れた美人マネージャーのあいちゃん。
アイドルでもおかしくないぐらいかわいいルックスに、サッカーの技術も男子顔負けの激ウマぶり!
これを見た視聴者の間でも、「この子は何者?」と話題になっています。
それもそのはずで、あいちゃんはナショトレ経験者かつサッカーの名門校出身の筋金入りなんですね。
そんなウィナーズのあいちゃんについて、詳細プロフィールやこれまでの経歴、彼氏の有無などプライベートについてもここで取り上げていきます。
スポンサーリンク
ウィナーズ あいちゃんの本名や身長など詳細プロフィール
画像引用元:Instagram
Winner’s(ウィナーズ)のマネージャーであるあいちゃんは、一体何者なのか?
まず最初に、簡単なwikiプロフィールを確認していきましょう。
・名前:山崎愛
・生年月日:1997年5月18日
・年齢:24歳
・出身地:宮崎県
・現住所:東京
・身長:160cm
・血液型:A型
・サッカー歴:18年
・ポジション:サイドバック、サイドハーフ、ボランチ
・好きなサッカーチーム:川崎フロンターレ
・好きなスポーツブランド:ナイキ、アスレタ
・好きな食べ物:ツナ缶、しゃぶしゃぶ
・趣味:サッカー観戦、サウナ、飲むこと
・最近ハマってること:断捨離
・YouTube:あいchannel
・Twitter:@wmgr_ai
・Instagram:aiaigram_
・TikTok:wmg.ai
あいちゃんの本名・名前は、「山崎愛」さんといいます。
生年月日は1997年5月生まれで、現在の年齢は24歳。
後述しますが出身地は宮崎県で、その後に転々として今は東京住み。
身長は160cmとのことで、日本女性の平均身長が約158cmなので少し高いぐらいですね。
そしてあいちゃんのサッカー歴は、5歳から大学4年生までの18年間。
そのサッカーをはじめたきっかけですが、5歳の時に好きだった男の子がサッカーをやっていたとのこと。
親からは大反対を受けましたが、その好きな男の子に近づきたい一心でサッカーをはじめ、本格的にハマっていったようです。
ポジションは中学生ぐらいまではボランチやサイドハーフでしたが、年齢が上がるにつれ競争が激化。
そこで高校からはサイドバックに代わったことで、レギュラーとして試合に出れるようになったとか。
高校卒業後は大学でもサッカー部に入り、大学4年間でプレーヤーを引退。
社会人として企業に就職しながら、インスタ・ツイッター等ではサッカーにまつわる情報を発信していました。
そして2021年10月から、Winner’s(ウィナーズ)の美人マネージャーとして正式に就任。
また自身のYouTubeチャンネル「あいchannel」を、2021年12月に開設して現在に至ります。
スポンサーリンク
ウィナーズ あいちゃんの出身校・サッカー歴を時系列で解説
画像引用元:Instagram
それでは次に、あいちゃんのサッカーの経歴・学歴について詳細情報を取り上げていきます。
ウィナーズの動画を見ている人なら分かると思いますが、まさに真のサッカーガチ勢!
それでは以下で、時系列順に紹介していきます。
秋田県に引越し・地元クラブで5歳からサッカーをスタート!
上であいちゃんの出身地は宮崎県と書きました。
ですがこれは生まれのことであり、0歳の時にすぐ秋田県に引越しているとのこと。
そして地元近隣のサッカークラブ、「エスポルチ秋田(現スポルティフ秋田)」に入団。
画像引用元:sportifakita.com
先述している好きな男の子うんぬんが、このチームに入っていたのでしょうね。
あいちゃんはお母さんと一緒に見学しに行き、同じ女子選手がいたこともあって入ったとのこと。
このサッカークラブは幼稚園~中学生までを対象に、秋田県で40年以上もの歴史があるそうですね。
しかも人工芝のグラウンドが3面もあり、専任コーチ・照明設備完備で個を重視した指導をしているようです。
本当にサッカーをやるには非常に優れた環境であり、あいちゃんが動画で見せる個人技はこのクラブで育まれたのでしょう。
このエスポルチ秋田には、小学校5年生ごろに両親の仕事の都合で宮城県に引越すまでは在籍していたようですね。
スポンサーリンク
中学時代にフットサルで全国準優勝&ナショナルトレセンに選出!
そんな感じで、秋田県の中学に進学するはずだったあいちゃんは宮城県に引越しすることになりました。
そんな彼女の出身中学校は、「松島町立松島中学校」のなります。
画像引用元:homemate-research-junior-high-school.com
ここの中学校にはもちろんサッカー部はあるのですが、残念ながら女子サッカー部はなかったようですね。
なので、
・マリソル松島スポーツクラブ
・Fun Lady’s Football Club(ファンレディースフットボールクラブ)
・LFCサンファンガールズ石巻
など同県の複数のクラブチームに顔を出し、11人制だけでなくフットサルもやっていたようですね。
あいちゃんの高校時代の経歴には「Fun Lady’s FC」とあるので、おそらく公式としての所属クラブはそちらでしょう。
画像引用元:Instagram
その「Fun Lady’s Football Club」は、2012年の「全日本U-15女子フットサル大会」にて全国準優勝。
その実績をかわれたのか、なんとあいちゃんはナショナルトレセンにも選ばれるのです。
このナショナルトレセンというのは、「なでしこジャパン」をピラミッドの頂点とした世代別の日本代表のことです。
あいちゃんが中学3年生になった2012年、「ナショナルトレセン女子U-15東日本」に選出。
本名の山崎愛で、MFとして選手登録されています。
ちなみに間違いなのかサバ読みかは分かりませんが、なぜかこの時のプロフィールには、身長163cmと記載されていました。(YouTubeでは身長160cmと本人が公言)
そしてこのナショナルトレセンですが、サッカー日本代表も練習をする静岡県の「時之栖スポーツセンター」にて、4日間のトレーニングと講習。
集まった選手たちは未来のなでしこを嘱望される、天才少女揃いなわけですね。
この時はさすがにレベルが高すぎたのか、「全然ダメだった」と後に語っています。
ですがその時に友達がたくさんできたようですし、このナショナルトレセンの経験はあいその後の経歴にも影響を与えたようですね。
全国大会最多出場の名門「聖和学園高校」に入学!
あいちゃんの出身高校は、宮城県の「聖和学園高等学校」です。
画像引用元:ja.wikipedia.org
この聖和学園はもともとが女子高でしたが、2003年に男女共学校となります。
そして男子・女子共に東北地方はもちろん、全国レベルのサッカー強豪校。
あいちゃんが所属していた聖和学園女子サッカー部は、過去に全国優勝を4回も果たしています。
さらに女子サッカーの全日本選手権は第1回が1992年で、これまで30回行われているのですが、聖和学園はその30大会すべてに連続出場している名門中の名門。
エレガントに美しいサッカーを信条とし、普段の練習のレベルも尋常じゃないほどのレベルの高さです。
これはウィナーズの監督である那須大亮さんが、あいちゃんと一緒に聖和学園女子サッカー部に体験入部した時の動画をみれば分かります。
現役を離れているとはいえ、アテネオリンピック・サッカー日本代表のキャプテンを務めていたあの那須さんが、技術的についていけないほどテクニカルな内容でした。
そしてあいちゃんが現役時代の高校3年間も、もちろん聖和学園は冬の高校サッカー選手権に出場しています
これも先述してますが、ポジションをMFからDFにコンバートし、2年生ごろから試合に絡むようになっていたようですね。
あいちゃんの聖和学園高校での3年間の高校選手権ですが、
・1年時は2回戦負け(ベンチ外)
・2年時は準々決勝敗退(ベンチメンバー、2回戦・準々決勝で交代出場)
・3年時は1回戦敗退(先発スタメン)
といった結果でした。
3年生の時には、背番号4番・右サイドバックでレギュラーの座をしっかりと奪取。
画像引用元:Twitter
残念ながらあいちゃんの代では初戦敗退、しかも4-0の大敗という内容。
ですがその対戦相手だった「藤枝順心高校」は、その大会で全国制覇していますからクジ運の悪さもあったかと思われます。
それ以外で目立った結果としては、「第64回宮城県高校総体(インターハイ)」で、聖和学園が優勝しています。
決勝戦では高校女子サッカー界の女王ともいわれている、「常盤木学園」を3-2で下しての優勝でした。
押し込まれる展開が続いていたものの、右サイドバックで積極的に上下動しているあいちゃんが印象的でしたね。
スポンサーリンク
関西1部の「関西学院大学」で主力として活躍!
あいちゃんの最終学歴となる出身大学は、兵庫県西宮市にある「関西学院大学」です。
画像引用元:kwansei.ac.jp
ちなみに学部は教育学部で偏差値は55~60あたりということで、勉強も優秀だったのでしょう。
そしてあいちゃんですが、出身地の宮崎県を除くと子供の時からずっと住んでいた東北地方を離れ単身関西へ。
当然ですが関西学院女子サッカー部にも入部し、なんと1年生の時からスタメンとして活躍していたようですね。
画像引用元:Twitter
背番号は24番で、主にはサイドバックと中盤のポジションを務めていたようです。
そしてあいちゃんのいる関学の主な戦いの舞台としては、「関西学生女子サッカー」というリーグ戦ですね。
これは春季・秋季の年間2シーズン制で、1部(8チーム)と2部(9チーム)に別れてのリーグ戦を1年間かけて戦っていきます。
しかもシーズンごとに1部の下位と、2部の上位が入れ替る過酷なリーグとなっているのです。
あいちゃんが関西学院女子サッカー部に所属していた、2016年~2019年までの結果を調査したのですが、
・2016年:春季リーグで1部6位、秋季リーグも1部6位
・2017年:春季リーグで1部7位(入れ替え戦で敗北し2部降格)、秋季リーグは2部2位(入れ替え戦に敗北し2部残留)
・2018年:春季リーグで2部2位(入れ替え戦で敗北し2部残留)、秋季リーグは2部2位(入れ替え戦に勝利し1部昇格)
・2019年:春季リーグで1部8位(入れ替え戦で敗北し2部降格)、秋季リーグは2部2位(入れ替え戦に勝利し1部昇格)
といったように、1部と2部を行ったり来たりする結果となっていました。
なので秋季リーグ1部上位4チームまでが出場権利のある「全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ)」には、一度も出ることはできなかったようですね。
出身高校である聖和学園時代は常勝で、全国大会出場も当たり前でしたが大学サッカーではそうはいきませんでした。
そしてチームの主力選手なのに試合に勝つことができず、貢献できないことを悔やむ日々が多かったようですね。
画像引用元:Twitter
大学3年生の時には一度サッカー部を辞めようと思ったようですが、仲間に支えられなんとか4年間最後まで頑張ったとか。
そして5歳から始めて18年間プレーした現役生活を、2019年11月に引退となりました。
あいちゃんに彼氏はいるの?好きなタイプや恋愛観など
画像引用元:Instagram
Winner’s(ウィナーズ)自慢の美人マネージャーであるあいちゃん、現在熱愛中の彼氏などいるのでしょうか?
あれほどかわいいルックス・サッカー好きであるなら、周囲の男性も放っておくはずがありませんよね。
ですが動画内のQ&Aコーナーで、「彼氏はいない」としっかり答えています。
しかも「一番最近で恋人がいた時はいつか?」という質問に、「高校3年生の時」と答えています。
あいちゃんの年齢は現在24歳なので聖和学園時代を最後に、6年間男性と付き合ってないということになります。
美人でファンも多いのに、彼氏いない期間が6年の理由はなぜでしょうか?
まず関西学院大学の4年間は、練習や定期的なミーティングなどで恋愛している暇がなかったこと。
社会人になってからは、本業の仕事以外に自分のやりたいことを優先。
ウィナーズはもちろん、フットサルやソサイチ、サッカーの試合観戦などですね。
このようにあいちゃんにはたくさんやりたい事があり、物理的に男性が入り込む隙間がない感じです。
そもそも言動的に、今は交際相手をつくる気が全然ない印象ですね。
しかも本人は結婚願望すらあまりなく、男性に養われるよりも自分で稼いで強い女性になるのが理想とのことです。
ちなみに好きな男性のタイプとしては、外見的にはキレイよりも男らしい感じの人。
過去のツイッターを遡って調べると、「三代目J SOUL BROTHERS」の岩田剛典さんや登坂広臣さんが好きなようですね。
さらにサッカー選手でいうと、武藤嘉紀さんや扇原貴宏さんが好きとのこと。
どの男性にも共通していることは、めちゃくちゃイケメンということです。
あいちゃん本人は「顔は気にしない」「私はB専」と言ってましたが、相当な面食いに間違いないでしょうw
性格的に甘えられない方なので、素直でちょっとわがままぐらいの男性が好きとのことです。
ウィナーズで強いていうなら、「たくや」さんか「しょうちゃん」がタイプだと答えていました。
こんな感じで熱愛中の彼氏どころか、プライベートでは男っ気皆無ということで、これは全国のあいちゃんファンにとっては朗報でしょうね。
スポンサーリンク
あいちゃんの職業&ウィナーズのマネージャーになった理由
画像引用元:Instagram
Winner’s(ウィナーズ)マネージャーのあいちゃんについて、背景が分からず何者なのか疑問に思う方が多数。
そこで彼女の仕事、職業に就いて調べてみました。
関西学院大学を2020年3月に卒業した後は、東京に移り住み生命保険会社に就職したとのこと。
そこでOLとして仕事をしながら、サロンモデルのような活動もしていたことがインスタで確認できます。
ですがこれまでの学生時代はサッカー漬けだったので、真っ当な職業に就いて社会人をやることに壁を感じていたようです。
そこで憧れの選手である三浦知良さんの著書を読むなどで、モチベーションを保っていたとか。
それから「個サル(個人参加型フットサル)」や、「フットサル大会」を開く会社で働いていると動画で言ってますね。
また高校サッカーの取材等も行っており、前述の青森山田高校以外にも、
・山梨学院高校
・清水桜が丘高校
・前橋育英高校
・流通経済大学付属柏高校
など全国大会に出場する名門校のインタビューを行っています。
インスタグラムでも「レポートを出す」とあるので、現在はスポーツメディア関連の会社でライターとして働いていと推測しますね。
次にあいちゃんがウィナーズのマネージャーになった、理由と経緯について。
その最初のきっかけとなったのは、お仕事からつながった偶然でした。
というのもチーム結成の初戦となった青森山田戦にて、あいちゃんも仕事として同じ日に現地取材に行ってたのです。
ウィナーズのことはまったく知らなかったものの、YouTuberの集まりがサッカーをやっているということで取材をすることに。
そしてその後の試合を見て、レベルの高さと本気の姿に感銘を受けたようですね。
部活を辞め、社会人としてモヤモヤしたまま働いていたことも重なり、「自分もこのチームの一員として頑張りたい」と思ったようです。
それから那須大亮さんの元へ直談判し、2021年10月から正式加入となりました。
ちなみにその前は、ソサイチで全国優勝・世界大会ベスト4にも進出したことのある、「FC ELAGUA TOKYO(エルアグア東京)」に在籍。
そこでもマネージャーとして活動していたようですね。
スポンサーリンク
あいちゃんは4兄弟の長女!サッカー選手の弟・妹について
Winner’s(ウィナーズ)あいちゃんの家族構成ですが、4人兄弟であることが判明しました。
画像引用元:Twitter
あいちゃんは一番上の長女で、下に弟2人と妹1人という内訳です。
4兄弟の順番としては、
・長女:山崎愛(やまざきあい)、年齢24歳
・長男:山崎栄治郎(やまざきえいじろう)、年齢22歳
・次女:山崎澪(やまざきみお)、年齢20歳
・次男:名前不明、年齢12歳~13歳
という感じのようですね。
長男・長女に関しては、あいちゃんと同じサッカー選手であることが分かりました。
まず長男の山崎栄治郎さんですが、高校は「宮城県工業高等学校」に入学。
ポジションはFWで、1年時からメンバー入りしていたようですね。
画像はこちらとなり、身体がガッシリとして、さわやかなイケメンですね。
画像引用元:ameblo.jp
さらに出身大学は「大阪産業大学」ということで、姉同様に宮城から関西に出たようです。
関西学生リーグの2部ながら、得点王ランキングで11位にランクインしていました。
ちょうど2022年に大学を卒業するようですが、今後もサッカーを続けること。
また離れていてもずっと自分のことを気にかけてくれていた姉に対して、感謝の言葉を述べていたのが印象的ですね。
そして次女の山崎澪さんですが、出身高校は姉のあいちゃんと同じ聖和学園ですね。
もちろんサッカー部に入部しており、ポジションはFW。
聖和高校を卒業した後は、関西女子サッカーリーグに所属する「西宮ソリッソ」というクラブチームに入団しています。
この西宮ソリッソは設立が2018年と新しいチームなのですが、2020年には皇后杯の兵庫県予選でベスト8、2部リーグで優勝と結果を残しています。
山崎澪さんの顔画像はこちらで、お姉ちゃん同様の美人さんですね。

今年成人式だったようで、あいちゃんと同じ着物を着ています。
画像引用元:Instagram
画像引用元:Facebook/span>
一番下の弟さんは情報がなく名前は不明ですが12歳~13歳、兄弟の中でも1人だけ年が離れています。
東京・大阪・兵庫・宮城と離れて暮らしているようですが、とても仲の良い兄弟であることがうかがえます。
スポンサーリンク
あいちゃんの今後の目標について
画像引用元:Instagram
ここまでウィナーズのマネージャーであるあいちゃんについて、過去を含めたプライベート情報を解説してきました。
その「Winner’s(ウィナーズ)」は監督である那須大亮さんをはじめとして、ネットで活動しているインフルエンサーがメンバーとして多数参加しています。
そんなウィナーズの大きな目標として、出演している「eFootballチャンネル」の登録者数100万人を目指しているのです。
その中で紅一点のあいちゃんはマネージャー業としてだけでなく、直接的な力になりたいと考えているようですね。
そこで自分になにができるかを考えて出した結論が、やはり「数字」だということ。
現在のウィナーズありきの存在ではなく、自分自身がクリエイターとして確固たる存在になって恩返しをしたいのだとか。
そして具体的な目標としては、YouTubeの「あいchannel」を2022年6月終了までに10万人にすることとのこと。(2022年4月10日時点の登録者は3.88万人)
個人チャンネルで登録者が10万人というのはかなりの数字ですし、備える影響力も大きくなります。
当然ながらイベントでの集客力や、使える場所なども変わってくるようですね。
あいちゃんはできるだけ多くのファンの方とふれ合い、感謝の気持ちや、サッカーの素晴らしさを伝えていきたいとのこと。
そしてそうすることが、またWinner’sにとっても好影響を与えることにつながるのですね。
現時点での動画の再生回数や登録者数の伸びを考えると、実現はかなり難しそうですが不可能ではないと思います。。
あいちゃんのかわいいところや、サッカーに対しての愛情は本物なので、ぜひ温かい目で応援していきたいですね。
スポンサーリンク
あいちゃんから見たウィナーズメンバーの印象や特徴など
画像引用元:Instagram
スタッフも含めてウィナーズの人たちはとにかく良い人しかいないとあいちゃん談。
なので毎日やりたいぐらい、撮影が楽しくて仕方がないようですね。
以下ではより深く掘り下げた情報として、マネージャーであるあいちゃんの目から通した各メンバーの特徴などを紹介していきます。
【那須大亮】
Winner’sマネージャーになる前に、人生で一番最初にサッカー関係の取材をした相手が監督の那須大亮さんとのこと。
緊張でしどろもどろだったあいちゃんに対し、快く丁寧に受け答えしてくれたそうです。
チームに入ってから分かったことは、とにかくサッカーに対して熱い人ということ。
長年プロサッカー選手として経験してきた厳しさを、メンバーにしっかりと伝えながらも、愛情や優しさも持っている人だとか。
那須さんとあいちゃんはな赤ワイン仲間だそうですが、お酒の強さは尋常じゃないみたいですね。
【あざっす】
Winner’sに入った当初は掴みどころがない感じで、一番分からないメンバーだったとか。
その後もキャラや雰囲気が独特過ぎて、あいちゃん的には未だに掴めていないそうですね。
なのであざっすさんを企画でベロベロに酔わせて、本性を引き出してみたいのだとか。
年が一個上で先輩なんだけど、愛嬌があってかわいいし、メンバーからも慕われている愛されキャラだそうです。
【けーご】
ウィナーズに入るまではLISEM(リゼム)のことも知らなかったあいちゃんですが、けーごさんのプレーをはじめて見た時に、その上手さに驚いたようですね。
性格的にもしっかりしていて、誰に対しても要求や指示を出しコミュニケーションを取ることができるようですね。
けーすけさんが去った後にキャプテンを受け継ぎましたが、リーダーにふさわしい人物だそうです。
あいちゃんがマネージャーになった最初の練習でも、積極的に声をかけて練習に混ぜてくれたのがけーごさんだったとか。
【たか】
足が速く、前目でガツガツと力強いプレーをする選手。
青森山田高校の名将・黒田監督からも、たかさんのプレーには目をひかれたのか、かなり褒めていたようですね。
またイケメンゴリラで有名な「シャバーニ君」に、顔が似ているとのことw
合間にたかさんがバナナを食べているところが、あいちゃんもかなり気になっている模様。
特徴ある高い声を張り上げて、人一倍チームを盛り上げる姿はウィナーズになくてはならない選手だそうです。
【しげ】
しげさんは怪我している時期もあり、その時はあいちゃんがテーピングを巻くお手伝いをしていたとか。
そうなると必然的に1対1で話す機会が多くなるわけですが、いつもテーピングを褒めてくれてそれが嬉しかったとのこと。
ただ慣れてくると下ネタを話してきたり、今では「好きです」とまで言ってくるようになったようです。
広島弁を使いながら明るいノリで笑わせてくれるところは、あいちゃんも好印象を感じているようですね。
プレーヤーとしては高い技術で攻守ともに安定感のあるプレーを発揮、チームを引っ張っる存在だとか。
【しょうへい】
リゼムの動画撮影でカメラを担当している印象が強い。
足元の技術がしっかりしているため、たとえ怪我をしていても相当上手いようですね。
クールでシャイな感じだけど、あいちゃん的には良いお兄さんという感じだとか。
【じゅんや】
サッカーやっているところを見ていて、「骨が折れるんじゃないか?」と思うぐらい細くて心配のようです。
なのでたくさん食べてもう少し肉を付けてほしいことと、あとはじゅんやさんもお酒が弱いとのこと。
【ウンパルンパ】
登録者数50万人以上を誇り、スポーツ系ではかなりの有名YouTuber。
当初のあいちゃんにとっては芸能人のような存在だったが、実際に会った時の腰の低さにびっくりした模様。
動画上での面白いキャラクターとは裏腹に、リアルでのギャップが魅力的だそうです。
もちろんファンに対しても1人1人丁寧に接する神対応をみせ、年齢関係なく人間的に尊敬できる人で、ウンパルンパさんのような人間になりたいとのこと。
プレー面ではチーム全体の状況をみて、バランスを取りながらポジショニングを取っているようですね。
【ぎし】
若い女の子に人気のルックスを持つ、今どきの男性という印象。
また独特の雰囲気・オーラを醸し出していて、自分の芯を持っているしっかりとした人だそう。
ぎしさんの人柄を深く知ることのできた出来事として、あいちゃんは鹿児島実業と練習試合をしたことを挙げています。
そこでは試合当日が雨だったこともあり、駆け付けて来てくれたギャラリーの人たちに満足な対応ができなかったことを悔やんでいたようですね。
その技師さんの姿を見て、「素敵な人」だとあいちゃんは感動したようです。
【こーじろー】
あいちゃんがチームに加入した初日に、話しかけもらってコラボ動画を撮ってくれたのがこーじろーさん。
しかも初対面なのに話しやすく、動画内でもリードをしてくれたのですごいやりやすかったとのこと。
人が困っているところを素早く見つける視野の広さがあり、Winner’s以外の事務作業も進んでやってくれるそうですね。
マネージャーとしても、分からないことがあればこーじろーさんに聞くことが多く、あいちゃんも頼りにしているもよう。
鹿島学園との試合では常に体を張ったプレーで活躍し、あいちゃん的にはMVPだったそうです。
【けーすけ】
あいちゃんと入れ違いの形でウィナーズを去ったので、青森山田戦の時に1回見ただけとのこと。
ですがその後に日産スタジアムで会うことができ、写真も撮ることができたそうです。
いわずもがなイケメンで、ダイナミックなプレーが印象的だとか。
【しょうちゃん】
もちろんイケメンだし、ルックス的に30歳には見えないこと。
さらにハッキリとした美形の顔立ちは、あいちゃんが好きな男性の顔でもあるようです。
性格的には一人で考え込むタイプのようで、攻撃的なポジションからサイドバックにコンバートされたことは、かなり悔しがっているだろうと推測。
またあいちゃんの関西学院時代に、対人プレーが上手くいかなかった時は、TikTokでREGATE(レガテ)のドリブル動画をひたすら見ていた時期があったようです。
ちなみに沖縄出身ということで、泡盛を飲むなどお酒は相当強いとのこと。
【TAKUYA】
ウィナーズ合流後の初日の練習でドリンクを渡した時、満面の笑顔で「ありがとう」と言ってくれ、サッカーの話をしてくれたとのこと。
自分から喋りかけるのが苦手なあいちゃんにとってはそれが嬉しく、「良いパパ」と形容していました。
その後フットサルを一緒にやった時も、喋るし笑うしプレーは上手い。
なのでTAKUYAさんが1人いるだけで、集団の雰囲気が悪くなることがないとのこと。
【かける】
見た目的にあまり喋らないタイプだろうと推測していたが、周囲にツッコんだりよく喋る人だそうです。
サッカー的なことでは足が速いだけでなく運動量が豊富で、自分でボールを前に持ち出せる技術もあるので、素晴らしいサイドバックという評価。
またかけるさんの彼女である、なーちゃんの髪の毛は驚くぐらいキレイだったとのこと。
恋愛経験がほとんどないあいちゃんにとって、「かけまるチャンネル」を観ることで幸せをもらっているとか。
【ジャイアント和樹】
あいちゃん曰く、Winner’s全体のお父さん的な存在。
撮影が押しているような時は、自然な感じでテンポよくいかせるように仕向けてくれているのがジャイさんだとか。
とにかく人間性が本当に素晴らしく、後ろから全体に指示を出すGKにピッタリ。
それだけに鹿島学院で怪我をして立ち上がれなかったときは、かなり焦ったとのことです。
【まっすー】
寡黙なタイプなんだけど、よく見ると独り言をよく喋っているとのこと。
自分の技術を周囲にひけらかさない謙虚さが、あいちゃん的にも好印象だとか。
【あゆむ】
クリスマスに一緒にお買い物をするというコラボ動画を撮った時に、サプライズでプレゼントをしてくれたのが嬉しかったようですね。
ルックスも性格も、やはりイケメンとのこと。
またウィナーズメンバーの中では、あいちゃんとは唯一の同い年。
さらにあゆむさんの出身高校は帝京長岡で、あいちゃんの聖和学院と同様に、テクニック重視のサッカースタイルということで、親近感を覚えているようですね。
プレー面では攻撃的ポジションで個人技があるだけでなく、「自分がやる」というマインドの持ち方も含めて大好きだとか。
感情を表に出さないところが見ていてかわいいが、女性には奥手すぎる印象があるので、もう少しガンガン行って彼女をつくってもらいたいとのこと。
【あきのり】
目が大きくてとにかく羨ましい。
日頃はおっとりした雰囲気なのだが、GKのポジションに入った時のガチ感のギャップがかっこいいとのこと。
また人との受け答えに対して、1つ1つ丁寧な言葉を使っているところなど、尊敬する部分もあるようですね。
【MAKIHIKA】
最初のインタビューではクールな印象を受けたが、ウィナーズ内ではやはり常に面白いキャラクターのようね。
アップされているWinner’sの動画内ではカットされているだけで、常にボケ続けてみんなを笑わせているのだとか。
また面白いだけでなく、言葉遣いや人に対して敬意を払って接するなど、本当にしっかりとした大人の人のようですね。
とにかくウィナーズの活動で周囲が気分良くできているのは、MAKIHIKAさんの存在が大きいようです。
監督のことい「那須」や「大ちゃん」呼ばわりできるのも、関係性をしっかりとつくることのできるMAKIHIKAさんの力とのこと。
【梅ちゃん】
ウィナーズ参加して緊張しているあいちゃんに、一番最初に話しかけて来てくれたのが梅ちゃんさん。
動画撮影内でもあいちゃんが上手く入れるようにアシストをしてくれたり、とにかく助けてくれるのだとか。
視聴者の中でも、あいちゃんと梅ちゃんのコンビが好きな人が多く2人の掛け合いを待っている人は多いですよね。
また普段のおちゃらけた感じだけでなく、日産スタジアムで初めて彼女に会った時は、彼氏としての男らしい姿も目撃しているのだとか。
サッカー的にはサイドバックからボランチに移動することもあるが、周囲をよく見て適切なプレーができる梅ちゃんさんには合っているとのこと。
ウィナーズ あいちゃんに関するページのまとめ
以上、Winner’s(ウィナーズ)のマネージャー・あいちゃんについて紹介してきました。
最後にこのページをまとめた概要を載せておきます。
・1997年生まれで現在の年齢は24歳
・出身地は宮崎県で現在は東京在住
・本名は「山崎愛」で身長は160cm
・5歳から引退するまででサッカー歴は18年
・松島中学時代にはナショナルトレセンにも選出経験あり
・出身高校は聖和学園、出身大学は関西学院大学
・現役時代のポジションはサイドバック、サイドハーフ
・職業は生命保険会社から、スポーツメディア関連の仕事に転職したと推測
・特定の恋人は現在おらず、彼氏いない歴は6年
・家族構成は両親と4兄弟の6人家族、一番上の長女であり弟と妹もサッカー選手
ウィナーズに突然美人マネージャーが現れ、サッカーも上手いということで、「この子は何者?」と多くの人が思ったようですね。
蓋を開けてみるとサッカー名門校出身で、ナショナルトレセンにも選ばれたことのある経歴の持ち主でした。
そのかわいいルックスと尋常じゃないサッカー愛で、今後も多く人を虜にしていくでしょうね。
あいちゃんの活躍はウィナーズはもちろん、日本女子サッカーの発展にも貢献するでしょうから、引き続き温かい目で応援したいと思います。