2022年7月スタートの「バチェロレッテ2」ですが、今回も魅力的なメンツが集まっていて早くも話題となっています。
その中でもプロバスケットボール選手の肩書を持つ、長谷川恵一(はせがわけいいち)さんが評判ですね。
高身長で爽やかなイケメンかつ、優しそうな雰囲気が「かっこいい」とファンの間でも声が上がっています。
このページでは、長谷川惠一さんがどこのチームに所属している選手かや、経歴・学歴、年収などの詳細情報をピックアップ。
また長谷川さんの友達には過去のバチェラー出演者がいることや、その間で起こった面白い話も併せて紹介していきます。
スポンサーリンク
バチェロレッテ2 長谷川恵一のwikiプロフィール
画像引用元:Instagram
まず最初に、長谷川恵一さんの簡単なwiki風プロフィールから確認していきましょう。
・本名:長谷川 恵一(はせがわ けいいち)
・生年月日:1985年5月11日
・年齢:36歳
・身長:190cm
・出身地:新潟県
・星座:牡牛座
・趣味:食べ歩き、ゴルフ
・最終学歴:立命館大学卒業
・職業:バスケットボール選手、パーソナルトレーナー
・キャッチフレーズ:成長する、弱気なオトコ
・Instagram:keiichihasegawa
・Twitter:@KEIICHI_HASE
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpIhlSL5ZeC5voQ1FwJ5-Gg
長谷川恵一(はせがわけいいち)さんは1985年5月生まれで、現在の年齢は36歳。
仕事・職業については詳しくは後述しますが、「バスケットボール選手」と「パーソナルトレーナー」ですね。
プロフィールではバスケ選手としてフューチャーされていますが、トレートーとしても素晴らしい経歴・実績の持ち主。
そして長谷川惠一さんですが、バチェロレッテ2に出演している男性メンバーの中でも屈指の人気を誇っていますね。
身長190cmのスポーツマンで、日々の筋トレで鍛え抜かれた美しい体を持つイケメンです。
ですがそんなルックスの持ち主なのに、キャッチフレーズは「成長する、弱気なオトコ」。
これはプロフ動画でも本人が公言していますが、奥手な性格で恋愛経験はかなり少ないとのこと。
そんな弱気な自分の殻を破り、運命の女性と結ばれるためにバチェロレッテ2に参加。
穏やかで性格と素朴な雰囲気も好感度が高いので、番組でも大いに活躍してもらいたいですね。
スポンサーリンク
長谷川恵一はどのこバスケットチームに所属してる?
長谷川恵一(はせがわけいいち)さんのバチェロレッテ2のプロフィール動画の職業欄には、「プロバスケットボール選手」とあります。
ではどこのプロバスケチームに所属している選手なのでしょうか?
調査してみたところ長谷川惠一さんは、
・TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)
・UNDERDOG(アンダードッグ)
という2つのバスケットチームに所属していることが分かりました。
3人制プロバスケチーム「TOKYO LEDONIARS」
画像引用元:Instagram
プロフィールにある「プロバスケットボール選手」という肩書については、このチームの選手だからです。
この「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)」は、3人制バスケのプロチームなんですね。
5人制バスケのプロリーグである「Bリーグ」が有名ですが、3人制バスケのプロも実はあるんですね。
そしてこの「TOKYO LEDONIARS」は東京都中央区を拠点とし、3人制バスケの最上位カテゴリである「3×3.EXE PREMIER」を主戦場にしています。
ここに長谷川恵一さんが2019年に選手として加入。
もともと社会人として働いていたわけですが、当時33歳という年齢にしてプロバスケ選手となったのです。
ただしバスケ1本の完全なるプロではなく、後述するジムのパーソナルトレーナーも兼ねたデュアルキャリアでした。
そして長谷川惠一さんのバスケット選手としての特徴ですが、プロフ動画にて「地味なことをコツコツやる」と自分で言っています。
まさにそんな感じで、190cmという高身長を生かしたリバウンドや、粘っこいディフェンスなど、チームの土台を支えるようなプレースタイルだったようです。
ここまで説明してきましたが、実は長谷川惠一さんは現在はプロ選手ではないんです。
というのも2022年5月31日に、「TOKYO LEDONIARS」を退団しているんですね。
なので職業の正式な肩書としては、「元プロバスケットボール選手」になります。
バチェロレッテ2の撮影は2021年11月~1月といわれています。
長谷川恵一さんが退団したのは2022年5月なので、バチェロレッテ2に参加している時はれっきとしたプロ選手だったので特に問題はないでしょう。
伝説のストリートバスケチーム「UNDERDOG」
画像引用元:Instagram
長谷川恵一さんが関係している1つのバスケットチームが、「UNDERDOG(アンダードッグ)」というもの。
プロではなくストリートバスケのチームなのですが、調べたところどうやら伝説的なチームのようですね。
というのも日本の3×3バスケの黎明期に結成され、ストリートバスケでは最強のチームだったとか。
さらにUNDERDOG出身選手の中でも、
・落合知也
・野元勇志
・高久順
などの日本代表選手まで輩出しているのです。
特に落合知也選手は3×3バスケの第一人者として有名で、2020年東京オリンピックのメンバーでもありました。
現在の「UNDERDOG」はそういったレジェンド選手が去り、新生チームとして活動しているようですね。
そして長谷川惠一さんですが、現在もその「UNDERDOG」の一員としてプレーしています。
つい最近もストリートバスケの東京No.1を決める、「ALLDAY」という大会に出場し見事優勝を果たしています。
スポンサーリンク
バチェロレッテ2 長谷川恵一の両親・兄弟など家族構成
次に長谷川恵一さんの家族構成ですが、
・父親
・母親
・本人
・弟
という4人家族になっています。
母親については詳しく調べてみても、何も情報は見当たりませんでした。
仮に長谷川惠一さんがバチェロレッテ2で最終3人まで残った場合、両親や家族との対面があるので、新たな情報が分かるかもしれません。
そして父親ですが、名前は長谷川裕さんという方で「入舟スターズ」という地元のミニバスケットチームで監督していたとのこと。
なので長谷川恵一さんがプロバスケ選手にまで上り詰めたのは、父親の影響がかなり強いようですね。
父の長谷川裕さんが自宅のガレージにゴールを設置し、管理的なバスケットコートを作ったとか。
小さい頃からそのコートで弟と一緒に1on1をやったり、友達を呼んでゲームを楽しんでいたみたいです。
そしてその弟さんも、なんと現役のプロバスケットボール選手なんですね。
弟は長谷川智也(はせがわともや)という名前で、年齢は32歳ということで惠一さんの4つ下。
画像引用元:Instagram
そして男子プロバスケットボールB2リーグの、「越谷アルファーズ」に所属しています。
智也さんは大学卒業後、2012年からプロ選手として活動し、
・大塚商会アルファーズ
・アイシンシーホース三河
・サンロッカーズ渋谷
・大阪エヴェッサ
などのチームでキャリアを積み、現在の所属先である「越谷アルファーズ」ではキャプテンを務めている実力者。
そしてこの智也さんも、上で紹介したストリートバスケチーム「UNDERDOG」に入っているんです。
画像引用元:Instagram
なのでプロキャリアを持つ兄妹が同じチームで、ストリートバスケしているというからすごいことですね。
またバスケ以外でも兄弟仲は良く、よく一緒に食事に行ったりゴルフをまわったりもするのだとか。
ちなみにバスケットの才能は弟の方が上ですが、ゴルフに関しては兄の惠一さんの方が上とのことです。
スポンサーリンク
弟の妻は元芸能人&弟夫婦から影響を受けている?!
長谷川恵一さんの弟・智也さんに関する追加情報です。
この智也さんは2018年に結婚しているんですが、その相手である奥さんが元芸能人なんですね。
イタリア系アメリカ人のクォーターで本名は桑田小百合さん。(芸能活動はステファニーという名前で活動)
画像引用元:Instagram
元タレントというだけあって、かなりの美人さんですよね!
所属事務所は「EXILE」や「三代目 J SOUL BROTHERS」で有名なLDHで、2人組音楽ユニット「Love」や、5人組のダンスグループ「REAL FORCE」のメンバーでした。
バラエティでもロンドンハーツの「女性ハーフタレントオーディション」などに出演しているとのこと。
そしてこの夫婦ですが、めちゃくちゃ仲良いんですね。
2人でどこかに出かけては、楽しそうにしている画像をインスタで頻繁に上げているんです。
そしておそらくですが、長谷川恵一さんもこの弟夫婦にはかなりの影響を受けていると思われますね。
画像引用元:Instagram
いつまで経ってもラブラブな夫婦2人を見て、自分も結婚して家庭を持ちたいと少なからず感じているでしょう。
だからこそバチェロレッテというとびっきりの舞台で、最高の女性を勝ち取るべく応募したのではないでしょうか。
ちなみに「成長する弱気なオトコ」という長谷川さんのキャッチフレーズについて、弟・智也さんからは「弱気やったら出るなw」と突っ込まれていました。
バチェロレッテ2に出演するまでの長谷川恵一の経歴
長谷川恵一(はせがわけいいち)さんについて、詳しい学歴や経歴などをみていきましょう。
分かりやすいようバチェロレッテ2に出演するまで、時系列順に紹介していきます。
長谷川恵一の小学校~大学までの学歴
画像引用元:Instagram
まず長谷川恵一さんの出身地は、新潟県ですね。
まずはザックリと学歴を紹介すると、
・新潟市立入舟小学校(現在は新潟市立栄小学校)
・新潟市立舟栄中学校(現在は新潟柳都中学校)
・新潟県立新潟南高等学校
・法政大学 法学部法律学科
という感じになりますね。
高校までは新潟県で生活をしていたようで、小学校・中学校の場所からすれば実家は新潟市中央区栄町にあると推測。
子供の頃からバスケットボールが大好きで、地元のミニバスチームに入っていたようですね。
そして出身高校である「新潟南高校」は、偏差値66~ということで新潟県内でもトップクラスの進学校で。
さらに高校時代にはバスケットで新潟選抜として静岡国体に出場し、ベスト16にまで進出。
そんな感じで長谷川惠一さんは、学生の頃からスポーツも勉強も優秀な文武両道の生徒だったのでしょう。
そして2004年4月に、最終学歴となる法政大学に入学。
このタイミングで新潟を離れて上京し、今も東京で生活をしています。
もちろん法政大学時代もバスケットボールは続けており、その当時の法政大学は関東1部に所属する強豪でした。
長谷川惠一さんは、主にフォワードのポジションでスタメンとして活躍。
大学4年時の2007年には、全日本学生選手権(インカレ)で準優勝を果たしています。
三井住友海上火災保険株式会社に就職し実業団としてプレー!
2008年に大学を卒業してからは、「三井住友海上火災保険株式会社」に就職します。
同時に実業団の「三井住友海上バスケットボール部」に入団。
三井住友海上という大手企業で、平日はサラリーマンとして働き、土日祝は終日バスケの練習・試合という日々。
2013年には東京国体・成人の部に出場し、ベスト8入りを果たしています。
そして長谷川恵一さんはこの会社で7年間勤務した後、2015年に退職しています。
大手「RIZAP」のパーソナルトレーナとして勤務!
画像引用元:beauty.hotpepper.jp
長谷川恵一(はせがわけいいち)さんが次の職場に選んだのは、ダイエット業界大手の「RIZAP」です。
選んだ職業はパーソナルトレーナーで、RIZAP銀座店で働いていたとのこと。
実はRIZAPのトレーナーというのは、なること自体が超困難で求人採用率は3%程度ともいわれています。
・人体の仕組みを理解したトレーニング知識
・豊富な栄養学の知識
・実現可能な食事指導力
・個人に寄り添うコミュニケーション能力
などさまざまな知識と能力が必要になってくるのです。
長谷川恵一さんの場合は、現役で実業団までバスケットボールやっていたアドバンテージがあったのでしょう。
さらにNESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)が認定している、
・PET(パーソナルフィットネストレーナー)
・FNS(フィットネスニュートリションスペシャリスト)
というプロのパーソナルトレーナーの証明でもある、2つの資格も取得しています。
このような背景もあり、長谷川恵一さんはライザップでも売り上げ実績はトップレベルだったとか。
長谷川さんのようなイケメンでスタイル抜群かつ、物腰も柔らかいトレーナーであれば人気なのもうなづけますよね。
スポンサーリンク
「株式会社LEDONIA」でトレーナーとバスケ選手を両立!
画像引用元:Instagram
その後の長谷川惠一さんですが、3年間勤めていたRIZAPを2018年に退職。
先述したパーソナルジムを運営している、「株式会社LEDONIA(レドニア)」に所属します。
そしてさらに「TOKYO LEDONIARS」の前身となる、「TOKYO SUPREMERS」に入団し3人制バスケのプロ選手となるのです。
この流れについてですが、「株式会社LEDONIA」の代表者で、バスケチームの「TOKYO SUPREMERS」を発足されたのは、宇野善昭さんという方なですね。
その宇野さんというのが、「埼玉ブロンコス」というBリーグ所属のプロバスケット選手。
さらに長谷川恵一さんとは、三井住友東京海上での同僚なんですね。
その縁があって、「株式会社LEDONIA」に入ったという流れだと思われます。
そしてバスケットボール選手としては、先述のように「3×3.EXE PREMIER」という3人制バスケットの最上位カテゴリでプレイ。
さらにデュアルキャリアとして、個室パーソナルジムに「LEDONIA」にトレーナーとして勤務していました。
この「LEDONIA」は完全個室で、トレーナー全員がプロのアスリートという特徴のあるジムですね。
画像引用元:ledonia.jp
実際にタレントやモデルの人も、お忍びで通っているジムだそうです。
一号店が「新富八丁堀店」で、2021年には2号店となる目黒白銀店もオープン。
そして長谷川恵一さんですが、タイミング的にはここで勤務している時にバチェロレッテ2に参加しています。
その後、撮影が終わり帰国して数か月後の2022年5月31日に退職。
現在は独立し個人で活動しています。
トレーナーとして独立し「& Keiichi」プロジェクト発足!
画像引用元:Instagram
「株式会社LEDONIA」を退職した長谷川恵一さんは、2022年6月に自分の名前を冠した「& Keiichi(アンドケイイチ)」プロジェクトを発足。
このプロジェクトの主な内容は、
・日本のフィットネス人口を増加させる
・運動を通じて心も体も健康にしていく
というものだそうです。
そしてパーソナルトレーナーやバスケット選手としての経験を活かし、「運動」「食事」「睡眠」「治療」のすべてをサポートしていくとのこと。
長谷川恵一さんによるパーソナル料金ですが、
・体験トレーニング:50分7,000円
・パーソナルトレーニング:1回50分で10,000円
・ストレッチ、コンディショニング:1回30分で7,000円
という値段になっており、公式HPから申し込みすることができます。
実際に長谷川惠一さんはRAIZAP時代とLEDONIA時代で、合わせて300人以上ものサポートをしてきたようなので腕は確かでしょう。
そしてなんといっても、直接1対1で指導を受けることが可能です。
となったらバチェロレッテファンにとっては、たまらない内容ですね。
番組でどれほどの活躍をみせるかはまだ不明ですが、放送終了後は予約がとれないぐらい人気になっていること間違いなしでしょう。
スポンサーリンク
長谷川恵一監修のプロテインについて
画像引用元:Instagram
長谷川恵一さんはプロトレーナーとして以外にも、プロテインの監修も行っています。
商品名は「Pure Basics(ピュアベーシック)」というもので、大豆由来のソイプロテインになります。
美しい体作りには必要不可欠なプロテインを、アスリート目線で監修しているとのこと。
具体的には市販のものにありがちな多量の人工甘味料による味付けではなく、ステビアの自然な甘さだけを使用。
またキレイになりたい女性には嬉しい、コラーゲンペプチド・食物繊維・乳酸菌を配合。
さらに粉っぽくならず、水で割ったとしても飲みやすいように試行錯誤を繰り返しているとのこと。
この「Pure Basics」の販売元である、「株式会社Villness」の代表・皆川知徳さんは新潟南高校バスケ部のチームメイトだったとか。
長谷川恵一の年収・収入はいくら?
画像引用元:Instagram
長谷川恵一さんの年収について、どれぐらい稼いでいるのか気になるところです。
結論からすると、長谷川さんは2022年6月に独立したばかりなので不明というか、収入が明確化されていないでしょう。
なので参考となるのは、前職の「RIZAP」と「LEDONIA」になるでしょうか。
調べてみたところライザップで働く正社員トレーナーの年収は、350万円~600万円ぐらいとのこと。
収入に幅があるのは、役職やインセンティブによって異なるから。
ですが長谷川恵一さんはRIZAPでも優秀な売り上げを誇っていたようなので、年収500万~600万はいっていたと思われます。
そんなトレーナー業界大手のライザップを辞めて働くとするなら、その後の職場である「LEDONIA」でもおなじくらいの給料をもらっていたと推測しますね。
そして独立後の長谷川恵一さんですが、どれぐらい稼げるかどうかは自身の裁量にかかっているでしょうね。
ただ雇われではない個人事業主の場合、人気のトレーナーになると年収1,000万円を超える人も珍しくないようですね。
長谷川惠一さんは実力も実績も十分ですし、なんといってもバチェロレッテ2に出演することは大きな宣伝となります。
番組に出たことで、知名度は爆発的に上がることは間違いありません。
また性格も温厚ですし、ルックスもさわやかなイケメンなので、「長谷川さんから教えてもらいたい」と思う人は少なくないでしょう。
だとしたらパーソナルトレーナとして、年収1,000万円以上のお金を稼ぐことも十分あり得ますね。
さらに4代目バチェラーのコウコウさんのように、自分でジム作って経営することになったら年収数千万円も夢ではありませんね。
長谷川恵一は人見知りで恋愛経験が少ない!
画像引用元:Instagram
長谷川恵一さんは身長190cmという日本人離れした体格にも関わらず、かなり繊細な心の持ち主のようですね。
性格的には人見知りで話し下手。
これまでの恋愛経験もそんなにはなく、女性の扱いに対しても自信を持っているわけではないみたいです。
こういった優しいけど不器用で、伝わりずらいタイプの男性って意外と多いですよね。
ですがこういう人は初速は弱いかもしれませんが、時間をかけて徐々に距離を詰めることで、良さを理解してもらえるケースも多いです。
長谷川さん自身もそこはよく分かっているようで、焦らない・飛ばし過ぎないことを意識しているようです。
顔やスタイルなどルックスはかっこいいですし、序盤にアピール不足で脱落することがなければ終盤まで残ると思われます。
そして長谷川恵一さんですが、彼には唯一無二の誇れる部分がありますよね。
それは職業がプロバスケットボール選手ということ。(*番組収録語に引退)
生まれ持った才能・体格、積み重ねた努力に培ってきた技術・マインドは、尾崎美紀さんを含めた参加者の誰にも負けません。
実際に初代バチェロレッテでラストローズを誰にも渡さなかった、福田萌子さんの現在の恋人はプロアスリートです。
あのスーパーレディの福田さんであっても、その彼には絶対に叶わないと思える部分があり、そこに惹かれたのだとか。
今回の男性メンバーも強豪揃いではありますが、長谷川恵一さんにはアスリートとして得てきた本物の自信があります。
少し奥手で会話が苦手なぐらいは、いくらでもカバーが可能ですし、尾崎美紀さんにも伝わると思います。
なのでなんとかして、一回目のカクテルパーティで落ちないように頑張ってもらいたいですね。
スポンサーリンク
長谷川恵一はバチェラー3の岩間恵と髙田汐美の友達関係!
バチェロレッテ2男性メンバー、長谷川惠一さんの友人関係について。
実は過去のバチェラー出演女性に、長谷川さんと友達という人がいるんですね。
それはバチェラー3に出ていた、「髙田汐美」と「岩間恵」の2人です。
もともとは高田さんが「LEDONIA」に通っていたようで、その時に長谷川さんが担当していたようですね。
先述の長谷川さんが監修したプロテイン「Pure Basics」のHPにも、高田さんが推薦の言葉を書いています。
そして同じくバチェラー3参加者で、ファイナリスの岩間恵さん。
岩間さんは高田さんの紹介を通じて、同じように長谷川さんに「LEDONIA」でパーソナルトレーニングを受けていたみたいですね。
そしてこの話には続きがあり、岩間さんは長谷川さんがバチェロレッテ2に出ることを、情報解禁前に勘づいたようなんです。
というのも岩間さんは、週一回ペースで長谷川さんのジムに通っていたようなんですね。
詳細な時期は伏せるものの、唐突なタイミングで「来月からアメリカにトレーニングの研修に行ってきます」というLINE、が長谷川さんから届いたとのこと。
このご時世に、アメリカ研修というのもおかしい。
さらにアメリカの具体的な場所を聞いても、長谷川さんは終始はぐらかすばかりだったようです。
しかも岩間さんに対して、「今バチェラー3を見返している」という謎発言まで飛び出す始末。
その一連のやり取りの中で、岩間さんはバチェロレッテ2の最終選考に長谷川さんが残っていると勘付いたようですね。
さらにバチェラー・バチェロレッテ参加者は、数か月に渡って外界とは遮断される生活を強いられます。
もちろんインターネットも禁止ですし、携帯も没収されてしまいます。
そしてその後の長谷川さんですが、岩間さんがいくらLINEを送っても全部未読スルーで音信不通に。
それから数か月後、「研修から戻ってきた」と長谷川さんから連絡が入り実際に会うことに。
そこで岩間さんは直球で、「バチェロレッテ2の撮影に行ってたでしょ?」と質問したようです。
放送終了まで、参加者は秘密を守らないといけません。
なので長谷川さんはその追及に対しても、「違いますよ」と、最後までシラを切りとおしたみたいですね。
ずっと未読スルーの件を聞かれても、「アメリカ研修中に携帯を落としてそのままにしていた」とかなり苦しい言い訳w
ここまでバレバレだと、「秘密ですよと」本当のことをバラしそうな気もするんですけどね。
しかも相手は、内情をよく知るバチェラー3ファイナリストの岩間さんですし。
ですがそこは実直で真面目な性格の長谷川さん、何を聞かれても本当のことは話さなかったようですね。
スポンサーリンク
バスケ選手としての長谷川恵一とマクファーレンの関係性
これは偶然なのかは分かりませんが、同じ参加者のマクファーレンさんも3人制バスケのプロ選手。
そしてバチェロレッテ2の第1話で顔を合わせた時に、長谷川恵一さんはマクファーレンさんのことを知っていましたよね。
それもそのはずでこの2人は、同じリーグの同じカンファレンスにいるチームに所属しているんです。
というも2人の所属チームは、
・長谷川恵一さんは「TOKYO LEDONIARS」
・マクファーレンさんは「HIU ZEROCKETS.EXE」
なのですが、どちらも「3×3.EXE PREMIER」に参加しています。
この「3×3.EXE PREMIER」というのは、日本・ニュージーランド・タイ・台湾で開催されている3人制バスケットのプロリーグ。
日本では8地域に分け総当たりでリーグ戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進出するというシステムです。
そして2人のチームですが、なんと「BAY ZONE」という同じ区分け(カンファレンス)に入っているんですね。
つまり普通にリーグで試合をする2チームということ。
そしてバチェロレッテ本編ですが、長谷川さんは存在を知っていましたが、マクファーレンさんは知らない感じでした。
これについて長谷川さんは、「TOKYO LEDONIARS」で試合に出るのがマチマチで、ベンチ外になることも多かった選手なんですね。
それに対してマクファーレンさんは、「HIU ZEROCKETS.EXE」のキャプテンで常に試合に出場する中心選手。
ライバルチームの要注意人物は、顔も名前も知っていますよね。
そして実際にこの両チームは、
・2021年6月26日の「3×3.EXE PREMIER JAPAN Round.3」
・2021年7月3日の「3×3.EXE PREMIER JAPAN Round.4」
(*試合結果は1勝1敗)
で激突していますが、2試合ともマクファーレンさんはフル出場、長谷川さんはメンバー外でした。
またバスケットボール選手としての過去のキャリアや実績も、マクファーレンさんの方が上ですね。
だからこそ番組内でも長谷川恵一さんだけが、マクファーレンさんのことを一方的に認知していたのだと思います。
そんなわけで、バチェロレッテ2に出演する2人のプロバスケ選手には、こういう背景があるんです。
そして本職のバスケではライバルチームの選手として、今回はバチェロレッテで参加者として戦うわけですね。
しかも2人の性格も、長谷川さんは弱気で地味、マクファーレンさんは強気で情熱的と対照的で面白いですね。
個人的な予想でもこの2人は良いところまで残ると思うので、尾崎美紀さんを巡ってバチバチにやりあってもらいたいと思っています。
バチェロレッテ2での長谷川恵一の動向を1話から紹介!
以下ではバチェロレッテ2番組本編における、長谷川恵一さんの動向を紹介していこうと思います。
第1話~最終話または途中で脱落するまでで、彼がどんな行動・発言をしたのかつぶさに描いていきますね。
今回の優勝候補ともいわれている人気メンバーの長谷川さんが、どんな旅をしていくのか一緒にチェックしていきましょう。
第1話:カクテルパーティでアピールできず脱落の危機!
男性メンバーの1人目としてレッドカーペットに登場、ダークネイビーのタキシード姿の片手にはバスケットボールが。
対面した尾崎美紀さんには、自分はプロのバスケットボールプレイヤーであることと、ボールはプレゼントということで尾崎さんに渡す。
そのボールには、長谷川さんが好きな「闘志炎上」という言葉。
なんでもキツイ試合や練習の中で、自分を奮い立たさてくれる言葉だとか。
そして旅で出来た2人の思い出を、言葉としてボールに刻んでいきたい旨を話し、ボールを返却してもらう。
尾崎美紀さんに対しての第一印書は、「すごく優しそうな笑顔をする方」。
そして控え室・ラウンジでメンバーと待機しているところに、マクファーレンさんが登場。
長谷川さんはマクファーレンさんの顔を見た瞬間に驚きの表情をみせ、「俺マクファーのことを知ってる」と発言。
そして初日のカクテルパーティが始まるも、長谷川恵一さんはなかなか声をかけることができず。
ビビりな性格で話しかけらないようで、他のメンバーが会話しているところ遠巻きに眺めているだけ。
そして坂東さんがタイムアップの鐘を鳴らし、尾崎さんに何もアピールできないままパーティーは終了。
長谷川さん自身も、「ここで終わり」「自分にガッカリした」ということを発しています。
そして初日のローズセレモニーですが、なんとか最後の1人としてローズを受け取ります。
第2話:初のツーショットデート&サプライズローズ!
坂東さんから発表されたのは7対7のボート対決で、4km離れた尾崎さんの元へ先に到着したチームがグループデート。
初日のカクテルパーティで話しができなかった、長谷川さんと小出さんの2人がチームキャプテンとなり、1人ずつ順番にメンバーを選ぶ。
長谷川さんチームは、中道、澤井、平山、佐藤、阿部、高橋というメンツになり、見事レースに勝利する。
ランチデートはみんなでバーベキューとなり、長谷川さんは自分から率先して野菜やソーセージを焼いていく。
ランチでの談笑後、尾崎さんに選ばれた男性1人がタイの伝統的なお祭り「ロイクラトン祭り」に参加できることを告げられる。
そこで長谷川さんは見事選ばれ、同時にサプライズローズをゲット!
このお祭りは、願いを込めたランタンを空に飛ばすというもの。
尾崎さんから願いは何かを質問され、「運命の人と巡り会って、その人と旅を終えること」と答え、彼女も同じとのこと。
さらに長谷川さんは、「美紀さんから選んでもらえるように、頑張ります」と付け加える。
時間となり一斉に空を舞うランタンたち、まさに幻想的でロマンティックな瞬間でした。
その後、彼女に対して「誰にも渡したくない」「正々堂々、好きと言えるなりたい」とハッキリ告げる長谷川さん。
そして終始笑顔のまま、ツーショットデートは終了。
バチェロレッテの独白シーンでは、尾崎さんに「恋しかけている」とまでいわせる大きな結果となりました。
長谷川恵一に対するバチェロレッテファンの声・感想
女性側に合わせてくれそうだし、人相や喋り方からして優しそうな長谷川恵一さん推しです。
一重まぶたでヒゲが似合う感じも素敵だし、ハッキリいってめちゃくちゃタイプ!
本命は中道理央也くんだと思うけど、次点で長谷川恵一さんと独身貴族の早瀬恭さんかな。
言っちゃ悪いけど、パリピダンサーとタクシードライバーだけはない。
私の元カレもプロではなかったけど、ずっとバスケをやってて喋り方や性格もあんな感じ。
こっちが頑張らないと会話が全然続かないし、付き合っても全然面白くなかったわ。
今シーズンの参加者の中で断トツで一番カッコいい!
客観的には最後選ばれないにしてもイイ線まで行くと思うし、視聴者も美紀さんに感動を与えるような何かをしてくれると思う。
自分的にはこの長谷川恵一さんを応援するためだけに、全話観るつもりです。
Bリーガーではないみたいだけど、バスケ好きの自分からしたら1.5倍増しでイケメンに見える。
長谷川さんみたいな優しいがゆえに弱気な人って、本気を出した時にすごい力を見せてくれるような気がします。
多忙な女社長の尾崎美紀さんからしても、今までバスケット選手と接したことはあまりないと思うし、新鮮な感じで案外最後まで行けるんじゃないですかね。
一目見た感じでこいつはダメだと思ったわ。
初代バチェロレッテの谷口や芹澤枠で、ほとんど話することなく最初のパーティーで落ちてそう。
長谷川さんは高身長で体も大きくて、顔もかっこいいです。
激カワの尾崎美紀さんと並んで歩いても見劣りしないし、お似合いだと思います。
穏やかで浮気とかも絶対にしなさそうだし、結婚するならああいう男性が理想ではないでしょうか。
まだプロフ動画しか観てないから分からないけど、気弱な印象がぬぐえない。
個人的には好印象だけど、ガンガン自分をアピールしていく雄たちの群れに埋もれないか心配ですね。
今回のシーズン2の男性メンバーは、全体的にちょっとレベルが低くて残念。
この長谷川もバチェロレッテファンの間では結構人気みたいだけど、どうみてもウドの大木にしかみえないんだが・・・。
長谷川さんはイケメンだし大きなポテンシャルを秘めてそうな印象。
最初は目立たないでひっそりと佇んでそうだけど、ドンドン魅力を発揮して最終的にはガラッと違う姿が見れそうな気がする。
バチェロレッテ2 長谷川恵一に関するまとめ
以上、このページではバチェロレッテ2参加メンバーの長谷川恵一(はせがわけいいち)さんを取り上げてきました。
このページ内容の簡単なまとめを載せて締めとさせていただきます。
・1985年生まれで現在の年齢は36歳
・身長は190cmで、出身地は新潟県新潟市
・3人制バスケ「TOKYO LEDONIARS(東京レドニアーズ)」に所属するプロバスケット選手
・伝説のストリートバスケチーム「UNDERDOG(アンダードッグ)」の所属選手でもある
・「TOKYO LEDONIARS」は2022年5月に退団し、現在の職業はパーソナルトレーナ
・家族構成は父親・母親と、プロバスケ選手の弟という4人家族
・高校までは新潟県に住み、上京し法政大学の法学部を卒業
・大学卒業後は「三井住友海上火災保険株式会社」に就職、実業団のバスケ選手として活躍する
・その後はRIZAP銀座店で勤務し、トップトレーナの実績を持つ
・パーソナルジムを運営している「株式会社LEDONIA(レドニア)」に入社し、バスケ選手と並行してトレーナーとして働く
・2022年6月に独立し、個人プロジェクト「& Keiichi」を立ち上げる
・バチェラー3女性メンバーの髙田汐美と岩間恵とは友達関係で、岩間には放送前にバチェロレッテ参加を疑われていた
などのような内容となります。
長谷川恵一さんは身長も高くてイケメンですし、大人で優しそうな雰囲気があるとしてファンからも人気のメンバーの1人。
ただ今回の男性メンバーも個性的なライバルが集まっているので、そこでどうやって自分を出していくのか?
恋愛下手な長谷川さんが、2代目バチェロレッテ・尾崎美紀さんの心を動かすことはできるのか?
彼の番組本編での一挙手一投足に、注目していきたいと思います。
→ 中道理央也(りおん)の高校大学や経歴・家族構成など紹介!バチェロレッテ2人気メンバー
→ 中道理央也(りおん)に似てる芸能人まとめ!鈴木伸之・竹内涼真・木浪聖也にそっくり?
→ 小出翔太の飲食店の場所や年収・経歴など詳細プロフを解説|バチェロレッテ2
→ 阿部大輔のデザイナーの経歴や年収と学歴・家族構成など|バチェロレッテ2最年長メンバー
→ ジェイデン(ジェイ)/バチェロレッテ2のラグビーチームや年収・何人で国籍は?
→ 佐藤マクファーレン優樹(マクファー)の年収やハーフ・家族構成など|バチェロレッテ2